カオスドラフト【島組】
2013年6月30日 TCG全般 コメント (2)
GPT6回戦が終った後、カオスドラフトが始まった。
参加総数18人wwww
k:「はーいwww2人www外れますwwww」(乙
なんとか生き残ったムラ君、渡されたカオスパックは、
オンスロート1、オデッセイ2だった模様死相。
しかし1-1に電撃が走る!!
レアはあの有名な《賛美されし天使/Exalted Angel》
http://mtgwiki.com/wiki/%E8%B3%9B%E7%BE%8E%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%97%E5%A4%A9%E4%BD%BF/Exalted_Angel
なぜかムラ君は急いで周りの参加者のパックを見た。
この時点で理由が分かった奴はしゅごい!!
(思考時間:さてなぜ周りのパックを見たでしょう?)
理由:軽減&回避系カードが安いパックがあるか探した。
そして《励まし/Embolden》《危害のあり方/Harm’s Way》《送還/Unsummon》
夢にまで見た賛美ート。そして飛行生物中心と青白クロック。
1-6で竜迷路パックでアゾ導き石かオルゾフ導き石か悩んだが
純正の予感がしてアゾ選択(ミスっぽい)
しかし1-1から一貫して青白だったのでカオスなのに協調性に富み、
3パック目には《鐘楽のスフィンクス/Sphinx of the Chimes》のご褒美と
重すぎて誰も扱えない《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
できたデッキが右図1。
@チャンスドラフト師匠へ
・魂の管理人→《意思切る者/Architects of Will》
理由:エルドラージ覚醒の時より環境に対して弱かったw
サイクリング能力→回収呪文安定とTop3枚見てフタが有効だったので
・2/1飛行1匹→《ゾンビの暗殺者/Zombie Assassin》
さすがに除去枚数が少なかった模様。
1回戦グルール
3回連続の《瓦礫帯の略奪者/Rubblebelt Raiders》がストレスマッハ。
積み込み疑惑発生レベル。くぁwせdrftgyふじこ
○××
2回戦カーリア
またも連続着地のドラーナちゃん
黒で飛行4/4で除去持ちとかsyれにならんでしょう。
2-1は落とした物の、相手のデッキを学習して
《意思切る者/Architects of Will》でフタして勝ち。
×○○
3回戦
ドラフトピック赤い3連星の真ん中だったらしく
強力なカードが少なく、飛行ビートして勝ち。
ただしwwkピンポンパンには焦った。
○○
なお《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》は着地せず
参加総数18人wwww
k:「はーいwww2人www外れますwwww」(乙
なんとか生き残ったムラ君、渡されたカオスパックは、
オンスロート1、オデッセイ2だった模様死相。
しかし1-1に電撃が走る!!
レアはあの有名な《賛美されし天使/Exalted Angel》
http://mtgwiki.com/wiki/%E8%B3%9B%E7%BE%8E%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%97%E5%A4%A9%E4%BD%BF/Exalted_Angel
なぜかムラ君は急いで周りの参加者のパックを見た。
この時点で理由が分かった奴はしゅごい!!
(思考時間:さてなぜ周りのパックを見たでしょう?)
理由:軽減&回避系カードが安いパックがあるか探した。
そして《励まし/Embolden》《危害のあり方/Harm’s Way》《送還/Unsummon》
夢にまで見た賛美ート。そして飛行生物中心と青白クロック。
1-6で竜迷路パックでアゾ導き石かオルゾフ導き石か悩んだが
純正の予感がしてアゾ選択(ミスっぽい)
しかし1-1から一貫して青白だったのでカオスなのに協調性に富み、
3パック目には《鐘楽のスフィンクス/Sphinx of the Chimes》のご褒美と
重すぎて誰も扱えない《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
できたデッキが右図1。
@チャンスドラフト師匠へ
・魂の管理人→《意思切る者/Architects of Will》
理由:エルドラージ覚醒の時より環境に対して弱かったw
サイクリング能力→回収呪文安定とTop3枚見てフタが有効だったので
・2/1飛行1匹→《ゾンビの暗殺者/Zombie Assassin》
さすがに除去枚数が少なかった模様。
1回戦グルール
3回連続の《瓦礫帯の略奪者/Rubblebelt Raiders》がストレスマッハ。
積み込み疑惑発生レベル。くぁwせdrftgyふじこ
○××
2回戦カーリア
またも連続着地のドラーナちゃん
黒で飛行4/4で除去持ちとかsyれにならんでしょう。
2-1は落とした物の、相手のデッキを学習して
《意思切る者/Architects of Will》でフタして勝ち。
×○○
3回戦
ドラフトピック赤い3連星の真ん中だったらしく
強力なカードが少なく、飛行ビートして勝ち。
ただしwwkピンポンパンには焦った。
○○
なお《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》は着地せず
コメント
ともに黒を要求するのがマイナスポイントかなと
青白の時点でかなりよくできたデッキだったので無理にタッチをする必要がないと思います
スフィンクスくらい強ければいいですが除去だったりクリーチャーはすでに十分あるのでなくてもいいかなと
余分な3色目は極力避けて最初作ったけど、
3戦連続4T《瓦礫帯の略奪者/Rubblebelt Raiders》叩きつけ
+2戦連続ドラーナちゃんで心が卑屈になった結果の改悪。
あとはハンドキープ基準の相違と、
このデッキでどこまで相手に付き合うか等の読み違いの差かと・・・
まぁ1-2のマリガンしなかったのが戦犯ですがねww